こんにちは、やっつんです。
10月14日の深夜にiPhone12シリーズが発表されましたね。
購入しようか検討されている方も多いはず。私もその1人です。
今回はiPhone12シリーズにおける「カメラ」の画像・映像の撮影機能がどのように進化したのかをまとめました。
購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。
1.物理的な(ハード面の)良さ。
ハード面の進化は何があるの??
カメラは、iPhone 12、12 miniが広角・望遠の2基。
12 Pro、12 Pro Maxが広角・超広角の3基に加えてLiDERスキャナも搭載されています。
広角レンズの集光力は従来より27%アップしているそうです。
暗所では画質が87%上昇しており、光が少ない場所でも明るい写真を撮れるとのこと。
iPhone 12のカメラ。新しいデュアルカメラは新しいワイドカメラ搭載で、暗所性能27%向上。ナイトモードはより向上。ウルトラワイド、フロントカメラでも対応。 #AppleEvent pic.twitter.com/ZLLwCoAUQX
— 松村太郎 (@taromatsumura) October 13, 2020
またiPhone12シリーズでは、センターシフトの手ぶれ補正が搭載されました。
外装が角型のデザインになったこともあり、さらに手ぶれの少ない撮影を行うことができるようになるのではないでしょうか。
2.ソフト面の良さ。
ソフト面の進化は何があるの??
iPhone 12 Pro、12 Pro Maxでは、RAWでの撮影・データ編集機能が搭載されるそうです。
2020年に搭載予定のカメラの新機能、Apple ProRAW。 #AppleEvent pic.twitter.com/htm57RTa8Z
— 松村太郎 (@taromatsumura) October 13, 2020
RAWとは、デジタル一眼やコンパクトデジカメの上位モデルに搭載されています。
通常のJPEG形式とは別にRAW形式を選べるようになっており、CCDやCMOSなどの撮影センサーから出力されたデータをカメラ内部ではあまり加工せず、生に近い状態で保存しているとのこと。
ちなみにRAWとは「生」という意味だそうです。
RAW形式での撮影が可能になることで、動画の精細さがとても向上しそうですね。
10bit HDR記録もできるようになり、本格的に映画のような動画を作ることが可能になっているのではないでしょうか。
Pro Videoでは、10bit HDR記録。Dolby Visionを4K/60fpsで記録できる初めてのスマートフォン。 #AppleEvent pic.twitter.com/xV0Oc3SfYL
— 松村太郎 (@taromatsumura) October 13, 2020
3.iPhone12シリーズ「カメラの進化」のまとめ。
今回発表されたiPhone12シリーズ。
カメラの面で大きく進化したのは、広角・超広角で暗闇での撮影(ナイトモード)が可能になったことと、動画撮影の特化の2点ですかね。
一眼レフやデジカメを持たずに、iPhoneで撮影することが多くなっているのではないでしょうか。
その撮影がよりキレイになるのであれば、とても興味がありますよね。
購入を検討されている方にとって、有益な情報でありますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。